期日前投票で済ませたのだが、めちゃ混みだった。 投票率は高いのかなと思いきや、53パーセント。史上2番目に低い投票率だったそうだ。 台風も来たたしね・・・ 結果は自民党圧勝。 昨夜は選挙特番をチャンネルを変えながら見てい
続きを読む圧勝、惨敗、躍進、悲喜こもごもの衆議院選挙で株価は15連騰

読書日記ときどき食日記、たまにお出かけ。
期日前投票で済ませたのだが、めちゃ混みだった。 投票率は高いのかなと思いきや、53パーセント。史上2番目に低い投票率だったそうだ。 台風も来たたしね・・・ 結果は自民党圧勝。 昨夜は選挙特番をチャンネルを変えながら見てい
続きを読むハードボイルドミニ読書会の面々で、久しぶりの読書会というか飲み会。 課題本は、トレヴェニアンの名作「夢果つる街」 いつものごとくカメ邸にお邪魔。 写真撮り忘れたけど、奥様お手製のナスとベーコンのサラダは絶品
続きを読む本書は、マイクロソフト社で要職をつとめていた著者による近未来SF小説。 舞台は脳神経科学が格段に進歩を遂げた近未来。 本のタイトルにもなっている「ネクサス」とは、経口摂取タイプのナノテクで、思考スピー
続きを読むゴールドダガーを受賞した新人作家による今年の話題作の一作。 他にもクライムノヴェルの賞を受賞しており三冠らしい。 エドガー賞の処女長編部門にもノミネートされていたようだが、こちらは残念ながら受賞とはならなかったようだ。
続きを読む人は肉食を愛している。特に欧米人は肉が主食だといわれるほど消費量も多い。米が主食といわれていた日本人も肉を多く食べるようになった。 本書はなぜ人類が肉を食べるのが好きなのかを探求した本である。 250万年の愛と妄想のはて
続きを読む