コンテンツへスキップ

Reading For Pleasure

読書日記ときどき食日記、たまにお出かけ。

  • Blog
  • Gallery
    • Flower 2
    • Hydrangea

カテゴリー: フィクション

ヨーナ警部シリーズはまだ続く「墓から蘇った男」

2022-05-08 Spenth@ コメントをどうぞ

「催眠」に始まったラーシュ・ケプレルのヨーナ・リンナ警部のシリーズは、この「墓から蘇った男」で7作目をむかえた。 少しブランクがあった「砂男」以降は、なぜこんな強烈な展開に?!というほど、ヨーナに悲劇が襲いかかる。 日本

続きを読む

ロバート・ベイリーのプロフェッサーシリーズはこれでおしまい「最後の審判」

2022-02-24 Spenth@ コメントをどうぞ

このシリーズは3作目の「ラスト・トライアル」で完結したのかなぁと思っていた。だって「ラスト」だし。 でも4部作だったのね。   最後の審判 (小学館文庫)   前三作を通しての敵、ジムボーン・ウィーラーをようや

続きを読む

元マル暴担コンビのイケイケ痛快クライム!黒川博行の「熔果」

2021-12-19 Spenth@ コメントをどうぞ

黒川博行ファンにはお馴染みの、堀やん(堀口)と誠やん(伊達)の元大阪府警マル暴担のクライムシリーズ。「悪果」にはじまり「果鋭」、「泥濘」ときて、もう4作目になる。 悪徳警官の二人は監察に目をつけられ、堀口はヤクザに刺され

続きを読む

ネトフリを待たずに読んでしまったw「チェスナットマン」

2021-08-27 Spenth@ コメントをどうぞ

この秋からNetflixで放送開始のドラマの原作で、デンマーク発のややエグ目のダークミステリー。 著者はドラマ「キリング」の脚本家という実力派で、デビュー作にしてバリー賞受賞作だ。 コンテンツは多いものの見るものがそれほ

続きを読む

近未来orパラレルワールド?でもガチガチのハードボイルド「暗黒自治区」

2021-08-08 Spenth@ コメントをどうぞ

「このミステリーがすごい!大賞文庫グランプリ」受賞作。 大変紛らわしいのだが、この賞は年末に出る「このミス」とは別もので、宝島社が主宰しているミステリー新人賞らしい。 国内ものは最近あまり読まないので、知らなかったよ。

続きを読む

投稿ナビゲーション

1 2 3 … 52 次の記事»
  • GW霧島&屋久島旅行 〜その4 ホテル周辺&屋久…
  • GW霧島&屋久島旅行 〜その3 この旅のメイン!…
  • GW霧島&屋久島旅行 〜その2 霧島温泉と鹿児島…
  • GW霧島&屋久島旅行 〜その1 霧島神宮とうなぎ
  • ヨーナ警部シリーズはまだ続く「墓から蘇った男」
  • 春の熊本旅行③ 復興した熊本城見学
  • 春の熊本旅行② 黒川温泉の「お宿のし湯」と「湯あ…
2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月    

アーカイブ

  • ▼2022 (16)
    • ►5月 (5)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (3)
    • ►1月 (4)
  • ►2021 (45)
    • ►12月 (3)
    • ►11月 (3)
    • ►8月 (4)
    • ►7月 (5)
    • ►6月 (3)
    • ►5月 (6)
    • ►4月 (7)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (3)
    • ►1月 (5)
  • ►2020 (84)
    • ►12月 (8)
    • ►11月 (5)
    • ►10月 (9)
    • ►9月 (5)
    • ►8月 (6)
    • ►7月 (5)
    • ►6月 (9)
    • ►5月 (9)
    • ►4月 (8)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (6)
    • ►1月 (7)
  • ►2019 (82)
    • ►12月 (9)
    • ►11月 (6)
    • ►10月 (9)
    • ►9月 (6)
    • ►8月 (5)
    • ►7月 (3)
    • ►6月 (9)
    • ►5月 (8)
    • ►4月 (9)
    • ►3月 (10)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (6)
  • ►2018 (84)
    • ►12月 (8)
    • ►11月 (12)
    • ►10月 (5)
    • ►9月 (5)
    • ►8月 (3)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (9)
    • ►4月 (7)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (6)
    • ►1月 (9)
  • ►2017 (118)
    • ►12月 (12)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (5)
    • ►9月 (7)
    • ►8月 (5)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (12)
    • ►5月 (15)
    • ►4月 (8)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (13)
    • ►1月 (9)
  • ►2016 (148)
    • ►12月 (10)
    • ►11月 (11)
    • ►10月 (17)
    • ►9月 (6)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (13)
    • ►4月 (12)
    • ►3月 (13)
    • ►2月 (12)
    • ►1月 (13)
  • ►2015 (105)
    • ►12月 (10)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (12)
    • ►9月 (8)
    • ►8月 (7)
    • ►7月 (7)
    • ►6月 (10)
    • ►5月 (6)
    • ►4月 (7)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (5)
  • ►2014 (21)
    • ►12月 (9)
    • ►11月 (3)
    • ►10月 (2)
    • ►9月 (4)
    • ►7月 (2)
    • ►1月 (1)
  • ►2013 (10)
    • ►11月 (1)
    • ►9月 (7)
    • ►7月 (1)
    • ►4月 (1)
  • ►2012 (2)
    • ►10月 (2)
  • ►2011 (1)
    • ►4月 (1)

カテゴリー

  • イベント (35)
  • エンタメ (12)
  • テニス (12)
  • ノンフィクション (88)
  • フィクション (256)
  • レストラン&カフェ (60)
  • 旅行&お出かけ (151)
  • 未分類 (32)
  • 読書会 (35)
  • 食 (41)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

PR

プロフィール

読書と旅行、食べることが好きです。

Social Slider

  • ☆ひさびさ週末パスタ #aosトラットリ
  • ☆週末パスタ トマトな気分だったので、#
  • ☆根津美術館とリューズランチ 根津美術館
  • ☆習った料理の復習 今月のメニューのメイ
  • ☆霧島神宮とうなぎ 霧島神宮に参拝して、
  • ☆杉と鹿とお猿 縄文杉トレッキングは想像
WordPress Theme: Treville by ThemeZee.