食事のあとは、少し歩いて「鎌倉文学館」へ。 食べたら歩く。これ、鉄則! 横浜にある神奈川近代文学館は、ものすごい坂を登らなければならないが、鎌倉文学館へは平坦に行ける。 しかも今はバラの季節! このために週末いっぱい
続きを読む鎌倉文学館のバラ

読書日記ときどき食日記、たまにお出かけ。
食事のあとは、少し歩いて「鎌倉文学館」へ。 食べたら歩く。これ、鉄則! 横浜にある神奈川近代文学館は、ものすごい坂を登らなければならないが、鎌倉文学館へは平坦に行ける。 しかも今はバラの季節! このために週末いっぱい
続きを読む鎌倉駅近くの築100年の洋館レストランで友人とランチ。 平日でもおばちゃんたちで賑わう小町通りとは駅の逆側を、お散歩気分で歩いていくと、住宅街に突如として緑に囲まれたステキングな洋館が見えてきた。 アプ
続きを読むKindle版でも2800円もするので購入に躊躇した(*゚ェ゚*) 本、高いですよね〜! しかし、打ち身で足が腫れている我が身には慰めも必要なのだ。 どこでぶつけたのかは覚えていないが、こんなに痛い時でも涙
続きを読む先週末は、お料理教室。月に一度、伺いはじめて2年目に突入。 実は習うというよりは、食べて飲むことがメインになっているのだけど。 チャイニーズグリーンなテーブル ヨセフ・ドラーテンのリースリング100パーセントのス
続きを読むゴダードの”スパイ小説”と銘打たれた「1919年三部作」 「謀略の都」を読んだ後、一気に行こうと思っていたので、第三弾が発売されるのを待っていたのだ。 私は嫌いではないが、読書会なんてやろ
続きを読む