モロッコはどの街も街中、猫だらけの猫天国。 たぶんみんな野良猫だけど、餌は人間からもらっていて可愛がられている様子。 まずは、青い街シャウエンの猫から。 ここが一番猫だらけで子猫率も高かった。観光地の猫だけあって
続きを読むモロッコの猫たち

読書日記ときどき食日記、たまにお出かけ。
モロッコはどの街も街中、猫だらけの猫天国。 たぶんみんな野良猫だけど、餌は人間からもらっていて可愛がられている様子。 まずは、青い街シャウエンの猫から。 ここが一番猫だらけで子猫率も高かった。観光地の猫だけあって
続きを読む週末の読書会の課題本「熊と踊れ」の直後に読んだのがこの「パードレはそこにいる」。本邦初の作家によるイタリアン・ミステリーである。 あちらは、「制裁」「死刑囚」「三秒間の死角」でその実力を知っていたので、驚きはあったものの
続きを読む本書は「亡者のゲーム」に続く、イスラエルのスパイ「ガブリエル・アロン・シリーズ」の最新作。 「亡者のゲーム」はアマゾンの評価こそイマイチだが、個人的には大好きな作品だったので、これも楽しみにしていた。ま、所詮は他人の
続きを読むアルガンを購入し、一路大都会マラケシュへ。 やっと都会に戻ってきた。 まず旧市街にあるクトゥビアの塔を観光。 ここはマラケシュのシンボル的存在で市内で最も大きなモスク。 ラバトでみたハッサンの塔に似ているが、ガ
続きを読む以前から機会があれば行ってみようと思っていたお店、ル・スプートニクさんへ。 ミッドタウン近くのモダンフレンチで、店名の由来はソビエトが1957年に打ち上げた世界初の人工衛星だという。「旅の同行者、連れ」という意味
続きを読む