ヘタレと文句をいいつつも、実は「グレイマン・シリーズ」は全て読んでいる。 「暗殺者グレイマン」に始まるこのグレイマン・シリーズを読み始めたのは、翻訳ミステリー大賞コンベンションで、書評家の北上氏が声を裏返らせて絶賛してい
続きを読む暗殺者の反撃 / マーク・グリーニー

読書日記ときどき食日記、たまにお出かけ。
ヘタレと文句をいいつつも、実は「グレイマン・シリーズ」は全て読んでいる。 「暗殺者グレイマン」に始まるこのグレイマン・シリーズを読み始めたのは、翻訳ミステリー大賞コンベンションで、書評家の北上氏が声を裏返らせて絶賛してい
続きを読む「ミスター・メルセデス」は、キングの初のエドガー賞(長篇部門)受賞した話題作だ。 キングの懐が深いのは知っていたが、エドガー賞受賞とはさすが! しかし、高いのだ。せめてKindle版はもう少し安くしてほしい。 さ
続きを読む連休もあって、すっかりご無沙汰。 横浜も連休中、雨ばっかりで昨日も今日もシトシトと降っていた。それにしても今年は台風が多いが、これも温暖化のせいだろうか。 唯一お出かけしたのが映画館で、遅ればせながら「シン・ゴジラ」を観
続きを読む昨夜は翻訳ミステリーシンジケートの「書評七福神」でも大絶賛されていたチャールズ・ウィルフォードの「拾った女」の読書会だった。 場所はいつものお店。参加者は超常連さん中心の9名でまずはカンパイ! 飲みながらダラ
続きを読む週末の読書会の課題本はチャールズ・ウィルフォードの「拾った女」。戦後のサンフランシスコを舞台にしたノワール(?)ということで、私もお初である。 ところでサンフランシスコといえば、Huluでやっているアメリカのリアリテ
続きを読む