関東は積雪。横浜は2cm積もったらしい。
雪の前日は、リューズさんで新年ランチをした。
レストランリューズはミッドタウンのそばにあるミシュラン二つ星のフレンチ。
工事中の道を挟んだお向かいさんは、警察署の新庁舎になるみたいだが、なんという坪単価の警察…

工事中の道を挟んだお向かいさんは、警察署の新庁舎になるみたいだが、なんという坪単価の警察…


友人到着で、まずはシャンを。英国王室御用達のボランジェ。



アミューズ・ブッシュ

添えてあるのは野菜のマドレーヌ。パプリカだったかな?

添えてあるのは野菜のマドレーヌ。パプリカだったかな?
甘エビとホタテのタルタルの蕪のラヴィオリ仕立て。春菊のソースが鮮やか。


フランス産の鴨のフォアグラのポワレ。

グレフルと林檎のコンフィチュールの甘酸っぱさがあう。

グレフルと林檎のコンフィチュールの甘酸っぱさがあう。
お魚は徳島県産の鰆。皮はぱりぱり、身はふっくら。賽の目の赤紫のはビーツ
お肉は妻有ポークのしっとりロースト。季節の野菜もトリュフ風味。

ペットの豚さんをみると、「こんなに可愛い動物を食べてるなんて!」と思うが、でもやっぱりポークって美味しい。

ペットの豚さんをみると、「こんなに可愛い動物を食べてるなんて!」と思うが、でもやっぱりポークって美味しい。
お口直しの金柑のコンポートとジュレ


デザートは苺のソルベと、ホワイトチョコに包まれたピスタチオのムース。



ホワイトチョコのムースの中は、ピスタチオと真ん中には苺のジャム。


プチフールはお持ち帰りに。


フレッシュのハーブティー。


店内はこんな感じでこじんまり。グランメゾンのようにゴージャスすぎず、でも美味しくて、サービスが行き届いていてくつろげるところが好き。

居心地がよすぎて、ついつい、いつも長居してしまう。
この日も最後のお客さんになってしまった(笑)

居心地がよすぎて、ついつい、いつも長居してしまう。
この日も最後のお客さんになってしまった(笑)
リューズさんのあとは、リッツのロビーラウンジに移動してお茶をするのがお約束。レストランではハーブティーなので、ここでコーヒーを飲みつつまたおしゃべりするのです。
ホテル内はまだお正月の雰囲気。


メニューにこんなのを発見!

ひゃ、ひゃくはちじゅうまんのマティーニ!?
1,800,000って…

ひゃ、ひゃくはちじゅうまんのマティーニ!?
1,800,000って…
庶民な自分とあまりにかけ離れすぎな「至高のマティーニ」
まさに007の世界。
オーダーする人いるのかな?
ここはリッツ。いるんでしょうねぇ…
コメントを残す