秋バラもいいけど、やっぱり春のバラは格別。ということで、横浜イングリッシュガーデンへ行ってきた。横浜駅から送迎バスがでているのだが、ローズトンネルも満開の季節とあって超満員… 横浜には山下公園、港の見える丘公園などにもバ
続きを読む横浜イングリッシュガーデン デヴィッド・オースチン追悼展に行ってきた!

読書日記ときどき食日記、たまにお出かけ。
秋バラもいいけど、やっぱり春のバラは格別。ということで、横浜イングリッシュガーデンへ行ってきた。横浜駅から送迎バスがでているのだが、ローズトンネルも満開の季節とあって超満員… 横浜には山下公園、港の見える丘公園などにもバ
続きを読む「制裁」、「ボックス21」、「死刑囚」、「三秒間の死角」の作者によるグレーンス警部のシリーズの北欧ミステリ。 地下道の少女 (ハヤカワ・ミステリ文庫) さて本書だが、今回のテーマはタイトルがあわらす通り、「地下道で暮らす
続きを読むロイヤル・エキシビション・ビルは改装中 フリンダース・ストリート駅の前に、世界遺産ロイヤル・エキシビション・ビルに入ったのだがあいにく改装中。 この日はドッグ・イベントが行われたようで、続々とかっこいい犬がやってくる。み
続きを読むマーベル・スタジアムとハーバー サザンクロス駅のすぐ裏手にはマーベル・スタジアムがある。このスタジアムは、オージーフットボールというオーストラリア独自のフットボールに似た競技のためのもので、エティハド空港が命名権を取得し
続きを読むここからは「奇岩」スポットをめぐる。 12使徒 Twelve Apostles 12使徒と名付けられた奇岩群は、1000年以上前からはじまった浸食と海からの強風によってつくりだされたものだ。 神聖なイメージの場所なのだが
続きを読む