お花見を兼ねて鎌倉フレンチにお誘いいただいたので、ひゃっほーとばかりに行ってきた。 お店は一軒家レストランのプランデルブ 閑静な住宅街。最寄りの北鎌倉の駅からは少しあるのだが、なんと車の送迎付き。 気温の高い日が続いてい […]

読書日記ときどき食日記、たまにお出かけ。
お花見を兼ねて鎌倉フレンチにお誘いいただいたので、ひゃっほーとばかりに行ってきた。 お店は一軒家レストランのプランデルブ 閑静な住宅街。最寄りの北鎌倉の駅からは少しあるのだが、なんと車の送迎付き。 気温の高い日が続いてい […]
もうめでたくはないけれど、もうじき誕生日。 というわけで、同じ月生まれの友人と一緒にバースデーランチ。お互いセルフお祝い。 一応お祝いなのでシャン。 一応、お祝いなので〜品数の多いほうのメニューでいってみよ […]
夏休みに入ったこともあり、ちらほら大きなスーツケースの方を見かける。 どこにバカンスなのかな? いいなぁ・・・ 私は夏はどこも予定はなし。カナシー 皆がお出かけのハイシーズンは、混むし、何 […]
鎌倉駅近くの築100年の洋館レストランで友人とランチ。 平日でもおばちゃんたちで賑わう小町通りとは駅の逆側を、お散歩気分で歩いていくと、住宅街に突如として緑に囲まれたステキングな洋館が見えてきた。 アプ […]
3月も半ばなのに、寒の戻りなのか寒い。 素足に春物のパンプスという女の子も見かけたが、この日の銀座の気温は8度・・・。 つくづくオシャレは気合だ(私には無理!) さて、お目当てのロドラント ミノルナキジンは、高級クラ […]
霙まじりの雨というあいにくのお天気(苦笑)だったが、マリンタワーに用があるついでに友人とサローネ2007でランチをした。 ちょっとご無沙汰だったので、楽しみ。 金の石がこの角度からだとハートに見える! […]
激震のこの日は、同じ月生まれの友人と六本木にてバースデーランチをしていた。もはや誰も祝ってはくれないので、自分で祝うのだ。 新規開拓もしてみたりするけど、結局はここが一番。 まずはシャンパン。 ボランジェーー […]
以前から機会があれば行ってみようと思っていたお店、ル・スプートニクさんへ。 ミッドタウン近くのモダンフレンチで、店名の由来はソビエトが1957年に打ち上げた世界初の人工衛星だという。「旅の同行者、連れ」という意味 […]
久しぶりに友人とランチ。お店はお馴染みのレストランリューズ。 今週は外食が多いので、そのために運動もして準備万端! とはいえ、頑張っても「とうふ一丁」だけど・・・ なんでしょうね、、、この理不尽さは。 […]
たまには新規開拓しよう、ということで訪れたのは、中目黒のモダンフレンチ「クラフタル」 お出迎えのスカルちゃん。季節によって髪が桜になったり、紫陽花になったり、パセリになったりするらしい。 ] お願い […]