久々のスティーブン・ブラッドレーが主役のエスピオナージ。 てっきり前作の「鳴かずのカッコウ」の続編かと思いきや、残念ながら我らがジミーこと壮太は登場しない。 時代はもっと遡り、スティーブンが香港に滞在していた時分の物語だ
続きを読むこの物語の続編が今起きていること。混沌とロマンチシズム「武漢コンフィデンシャル」

読書日記ときどき食日記、たまにお出かけ。
久々のスティーブン・ブラッドレーが主役のエスピオナージ。 てっきり前作の「鳴かずのカッコウ」の続編かと思いきや、残念ながら我らがジミーこと壮太は登場しない。 時代はもっと遡り、スティーブンが香港に滞在していた時分の物語だ
続きを読むイスラエルの諜報機関長官ガブリエル・アロンのシリーズ最新作。 教皇のスパイ 〈ガブリエル・アロン〉シリーズ (ハーパーBOOKS) 最新刊が出るたびに、米国でのベストセラー1位となり、シリーズ最高傑作というキャッチコピー
続きを読むtheatお久しぶりの手嶋龍一氏の小説。 「ウルトラ・ダラー」、「スギハラ・サバイバル」でお馴染みのスティーブン・ブラッドレーのシリーズの最新作。 全二作は読まなくとも、単独でも楽しめる。 鳴かずのカッコウ
続きを読むスパイ小説の大家、ジョン・ル・カレの新作。もうかなりな高齢なので、引退するのかと思いきやの新作。すごいの一言。 英国情報局(SIS)のベテラン部員の回顧録的に描かれているのだが、読んだ感想は 「今の世の中、”まっとう”で
続きを読むダニエル・シルヴァによるガブリエル・アロン・シリーズの2020年4月、現時点での最新刊。 ガブリエル・アロンとは誰や?という方のために説明しよう。 彼はイスラエルの諜報機関の長官なのだ。 アロンのシリーズも結構長くて、最
続きを読む