クリスマス・シーズン真っ只中。
神戸のルミナリエや世界一?大きいツリーほど見るべきものもないけど、横浜は昔も今も首都圏の恋人たちのクリスマスおデートスポット。
横浜駅はめちゃ汚いけども、赤レンガ倉庫ではヨーロッパの真似してクリスマスマーケットなんかも開いてたりする。
そういや、毎年オクトバーフェストもやってるなと思ったら、フランクフルトと姉妹都市らしい。横浜のオクトバーフェストは結構お高くつきますけども。
最近の若いひとたちは恋愛も外出もしないと聞くけど、街では結構カップルもみかける。こないだなんて東横の切符売り場付近でひしっと抱き合っていた。
てらいなく外人みたいな愛情表現ができるのは、何の影響?
ともあれ、「命短し、恋せよ乙女(と青年)」ですよ。
ここ数年プロジェクト・マッピング主体のハイテクツリーが流行っていたけど、今年は原点回帰的なものになっていたランドマークのツリー。
さすがに今年は福山雅治コラボじゃないのか。結婚もしちゃったしね。
ハイテクも悪くはないけど、私はこういうオールドスタイルのほうが温かみがあって好き。
近寄ってみてみると、、、猫がいた。
と、うさぎ?リス?
クィーンズ・モールのツリーは、ミッキーさんたち。
白いツリーは寒々しい印象のものが多いけど、赤が効いてポップであたたかみのある雰囲気。
このハートのところがお写真スポット。おばさまたちが集団できゃっきゃと自撮りしているのをじっと待って、待って、隙を見計らってようやくパシャリ。
老いも若きもネズミの国の人気者に夢中。
キティさんも仕事を選ばず働いてるけど、ミッキーさんたちも負けず劣らず働き者。
ベイクォーターは、毎年同じ?
でもこういうのが一番落ち着くかも。
今年のクリスマスも我が家はウチメシです。
コメントを残す