ようやく晴れた首都圏の週末、久しぶりに箱根へ。 実は10月初旬の予定だったのだけど、台風が来るらしいというので相談してリスケ。当初は一泊の予定だったけど、当然ながら満室で予約変更は無理。日帰りになりGoToも使えず… で
続きを読む箱根ポーラ美術館 モネとマティス展

読書日記ときどき食日記、たまにお出かけ。
ようやく晴れた首都圏の週末、久しぶりに箱根へ。 実は10月初旬の予定だったのだけど、台風が来るらしいというので相談してリスケ。当初は一泊の予定だったけど、当然ながら満室で予約変更は無理。日帰りになりGoToも使えず… で
続きを読むああ、やっぱりディーヴァーはいいですわ。これぞエンタメ! リンカーン・ライムもキャサリン・ダンスも悪くはないけど、流石にちょぉーとマンネリかなぁと思っていたところでの新シリーズ。 主人公は「賞金稼ぎ」のコルター・ショウ。
続きを読む久しぶりに横浜イングリッシュガーデンへ。 3月末に会員の更新にきたっきり。 コロナの関係で、春バラの時期は閉鎖されていた。 だから秋バラは絶対見たいと思っていたけど、連日の雨、雨、雨。 ようやく晴れの予報が出たので出かけ
続きを読むようやく秋〜 すぐ冬になるし、もう寒いけど秋〜 食欲の秋到来!!! ちょっとこってりが恋しくなり、ポルチーニとマッシュルームのラビオリ。 ラビオリを作るのはなかなか大変なので、ハイ食材室で買ったRANA社の冷凍ラビオリ使
続きを読むナダルおめでとうーーーーー!!! ボールがウィルソンに変わってスピンがかかりにくくなり、寒さでボールも弾まず、ドローも圧倒的にジョコビッチ有利で、ナダル不利と言われるなかでのストレート勝利! いつもはドキド
続きを読む「老い」とは一体何歳くらいからを指すのだろう? 本書「老いた男」も全然老いてないのだ。それどころかキレキレな元工作員。そもそも今どき60歳を「老いた」というのもどうなのか? 老いた男 (ハヤカワ文庫NV) この「全然老い
続きを読む下部温泉から車で30分くらいの場所にある身延山久遠寺。 樹齢400年の枝垂れ桜で有名で、できれば春に訪れたい場所だった。 ただ、そのシーズンは混むのよね〜宿は争奪戦だし、桜の開花時期は水物でピンポイントでの予測も難しい。
続きを読む甲府から車で一時間とちょい。 お宿は下部(しもべ)温泉の、下部ホテル。 武田信玄が川中島の戦いで負った傷を癒したお湯と言われているらしい。 また昭和の大スター石原裕次郎も長期滞在していたことがあるのだとか。すでに時代は令
続きを読む