GWですね。 でも、私は平常運転。連休は家で読書でもするに限るのだ。 楽しみにしていたのは、ルヘインのコングリン三部作『過ぎ去りし世界』 である。 コングリン三部作とは、20世紀初頭を生きるアイルランド系アメリカ人のコン
続きを読む過ぎ去りし世界 / デニス・ルヘイン

読書日記ときどき食日記、たまにお出かけ。
GWですね。 でも、私は平常運転。連休は家で読書でもするに限るのだ。 楽しみにしていたのは、ルヘインのコングリン三部作『過ぎ去りし世界』 である。 コングリン三部作とは、20世紀初頭を生きるアイルランド系アメリカ人のコン
続きを読む月に一度のお料理教室。 お豆腐の麺の前菜 スーラータン カニ玉 我が家のカニ玉はたいていカニカマだけど、これはホンモノ使用 エビの大葉巻き揚げ 私がやったのは、このエビの殻
続きを読む「窓際のスパイ」のジャクソン・ラムとその仲間たちが帰ってきたー! オナラの帝王、ラムと「泥沼の家」の面々が帰ってきたー! 本書「死んだライオン」は「窓際のスパイ」の続編であり、CWAゴールドダガー受賞作なのである。ど
続きを読む今年も猛烈な酷暑が予想されているという。 寒いのは限度はあるがまだマシだ。でも暑いのはどうにもならない。 ウルサイのも苦手だが、暑いのはもっと嫌い。 横浜は都内よりは1〜2度低いが、それでも普通に体温を上回る。もう、地
続きを読む「不謹慎狩り」という言葉が流行ってるらしい。 被災して苦しんでいる人がいるというのに、⚪︎⚪︎するとはケシカラン!という風潮。人はとかく「実」より「心」を重んじる。 しかし、口に出せば批判の嵐なことを覚悟でいえば、実際に
続きを読む