コンテンツへスキップ

Reading For Pleasure

読書日記ときどき食日記、たまにお出かけ。

  • Blog
  • Gallery
    • Flower 2
    • Hydrangea

月: 2013年9月

ドイツに行って来た!番外編 バラマキ土産はKnorrをスーパーで

2013-09-27 Spenth@ コメントをどうぞ

ドイツ旅行のお土産として、意外に人気なのはクノールのインスタント製品。 どれも1€前後とお安いので、自分とバラマキお土産用に色々と買ってきた。 海外に行くと必ずスーパーに行ってみるのだが、これがなかなか楽しい。 おなじみ

続きを読む

ミステリガール / デイヴィッド・ゴードン

2013-09-24 Spenth@ コメントをどうぞ

『二流小説家』 のゴードンが描く、駄目男が、そのコメディが、オタクぶりが好きだったなら、おそらくこの小説も好みではないだろうか。 さて、本書の主人公サムも『二流小説家』 のハリー同様、N.Y.の一流大学を出たものの、燻っ

続きを読む

ドイツに行ってきた!Part5 ロマンチックな中世の街、ローテンブルク編

2013-09-22 Spenth@ コメントをどうぞ

最後は人気の観光スポット、ローデンブルグへ。 ロマンチック街道を抜けた先の中世の雰囲気たっぷりの小さな城壁の街。 ドイツで最も美しい街ともいわれているそうだ。   夜のライトアップもなかなか綺麗で、イタリア人が

続きを読む

ドイツに行ってきた!Part4 食事とトイレ事情編

2013-09-21 Spenth@ 2件のコメント

今回はグルメとトイレ事情なんかの話をしようかな。 ドイツのグルメといえば、ジャガイモとビール、それからソーセージを思い浮かべるけど、本当それ。 てか、それしかない印象。 ランチとディナーの素材は、見事なまでにイモと豚ばっ

続きを読む

ドイツに行ってきた!Part3 ハイデルベルグ、ドレスデン編

2013-09-20 Spenth@ コメントをどうぞ

本日は、ドイツ北西部のハイデルベルグを観光。 ハイデルベルグは古いお城と最も古い大学のある美しい街だ。 最近人気の観光地らしくて、帰国後、某局の人気女子アナが遅い夏休みを過ごしに、この街にきていたと聞いた。      

続きを読む

投稿ナビゲーション

1 2 次の記事»
  • まるで答えのない白熱教室のよう…「ルポ プーチン…
  • 核武装したギャング政権の金を奪え!ガブリエル・ア…
  • GW霧島&屋久島旅行 〜その5 島内一周ドライブ…
  • GW霧島&屋久島旅行 〜その4 ホテル周辺&屋久…
  • GW霧島&屋久島旅行 〜その3 この旅のメイン!…
  • GW霧島&屋久島旅行 〜その2 霧島温泉と鹿児島…
  • GW霧島&屋久島旅行 〜その1 霧島神宮とうなぎ
2013年9月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 7月   11月 »

アーカイブ

  • ▼2022 (19)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (6)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (3)
    • ►1月 (4)
  • ►2021 (45)
    • ►12月 (3)
    • ►11月 (3)
    • ►8月 (4)
    • ►7月 (5)
    • ►6月 (3)
    • ►5月 (6)
    • ►4月 (7)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (3)
    • ►1月 (5)
  • ►2020 (84)
    • ►12月 (8)
    • ►11月 (5)
    • ►10月 (9)
    • ►9月 (5)
    • ►8月 (6)
    • ►7月 (5)
    • ►6月 (9)
    • ►5月 (9)
    • ►4月 (8)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (6)
    • ►1月 (7)
  • ►2019 (82)
    • ►12月 (9)
    • ►11月 (6)
    • ►10月 (9)
    • ►9月 (6)
    • ►8月 (5)
    • ►7月 (3)
    • ►6月 (9)
    • ►5月 (8)
    • ►4月 (9)
    • ►3月 (10)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (6)
  • ►2018 (84)
    • ►12月 (8)
    • ►11月 (12)
    • ►10月 (5)
    • ►9月 (5)
    • ►8月 (3)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (9)
    • ►4月 (7)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (6)
    • ►1月 (9)
  • ►2017 (118)
    • ►12月 (12)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (5)
    • ►9月 (7)
    • ►8月 (5)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (12)
    • ►5月 (15)
    • ►4月 (8)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (13)
    • ►1月 (9)
  • ►2016 (148)
    • ►12月 (10)
    • ►11月 (11)
    • ►10月 (17)
    • ►9月 (6)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (13)
    • ►4月 (12)
    • ►3月 (13)
    • ►2月 (12)
    • ►1月 (13)
  • ►2015 (105)
    • ►12月 (10)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (12)
    • ►9月 (8)
    • ►8月 (7)
    • ►7月 (7)
    • ►6月 (10)
    • ►5月 (6)
    • ►4月 (7)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (5)
  • ►2014 (21)
    • ►12月 (9)
    • ►11月 (3)
    • ►10月 (2)
    • ►9月 (4)
    • ►7月 (2)
    • ►1月 (1)
  • ►2013 (10)
    • ►11月 (1)
    • ►9月 (7)
    • ►7月 (1)
    • ►4月 (1)
  • ►2012 (2)
    • ►10月 (2)
  • ►2011 (1)
    • ►4月 (1)

カテゴリー

  • イベント (35)
  • エンタメ (12)
  • テニス (12)
  • ノンフィクション (89)
  • フィクション (257)
  • レストラン&カフェ (60)
  • 旅行&お出かけ (152)
  • 未分類 (32)
  • 読書会 (35)
  • 食 (41)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

PR

プロフィール

読書と旅行、食べることが好きです。

Social Slider

  • ☆習った料理の復習 今月のメニューのメイ
  • ☆霧島神宮とうなぎ 霧島神宮に参拝して、
  • ☆杉と鹿とお猿 縄文杉トレッキングは想像
  • ☆先月と今月習ったお料理のおさらい ・牛
  • ☆紫陽花 梅雨の晴れ間の紫陽花。 ちょっ
  • ☆6月のお料理の復習 教室ではいつも前菜
WordPress Theme: Treville by ThemeZee.