イタリアに行ってきた! 番外編 食事と雑談

ここらで旅はちょっと一休みして、雑談などをしてみよう。

イタリアの食事はとても美味しい。私はイタリアンもフレンチも好きで自分でもよく作るし、基本的に食いしん坊だ。ツアー飯も含めて旅行中食べたものはどれも美味しくいただけた。

ドイツのように塩っぱくもないし、デザートも甘すぎることなくちょうどいい。

PB030385.jpg

PB030384-2.jpg

PB030393-2.jpg

PB030396.jpg

PB030398-2.jpg

今回はツアー飯のほかは、トラットリアばかりだったので、ドレスコードのあるような高級なリストランテは体験していない。

ツアー飯は、アンティパスト、プリモ・ピアット、セコンド、ドルチェというパターンが多かった。アンティパストは前菜で、これは、あったりなかったり。プリモはパスタかリゾット。

例えば、ヴェネツィアでは「イカスミ」、ミラノではミラノ風リゾットなど、その土地土地の名物を楽しめるよう配慮されていた。

ちなみに、「ミラノ風」というのは「黄金の」という意味だそうだ。ミラノ風リゾットはサフラン(ターメリックかも?)で黄色く色がつけられている。

コース料理のなかでは前菜に該当するプリモだが、パスタはしっかり100gはある。これは日本のパスタハウスで供されるのと同じくらいの量なので、少食な人はこれだけで精一杯かも。

セコンドは肉料理か魚料理(もしくはその両方)がやってくる。
ヴェネツィアではナマズ科の白身の魚が、フィレンツェではビステッカ、ミラノでは仔牛を薄く叩いたミラノ風カツレツなどが名物。ビステッカはフィレンツェ風のTボーンステーキのこと。歯ごたえのある赤身肉のステーキで味付けはシンプルに塩、胡椒のみ。

 

PB040452-2.jpg

IMG_8570.jpg

セコンドには肉料理か魚料理が出される。
ナマズ科の白身の魚はドイツでも食べた気がするのだが、お味はイタリアの圧勝!

もちろんパンもあるが、とてもとても手を伸ばそうという気にはならず…。
ドルチェも毎度毎度でてくるのだが、味見のために一口だけにしておいた。
お皿を下げる時、カメリエーレ(給仕)に悲しそうな顔をされるが、ごめんなさい、限界なので許して!(笑)

自分でオーダーするのなら、プリモだけのオーダーでもいいだろうし、ハーフポーションにしてもらうのも手かも。

PB040659.jpg

PB040662.jpg

PB040655.jpg

PB040663.jpg

イタリアワインは美味しい。
何を頼めばいいかは簡単。そのお店のハウスワインを頼べば間違いないという。
そもそもハウスワインは、そのお店のスペシャリテにあうものが選ばれているし、概してお安めな価格設定。
だいたい4ユーロから高くても7ユーロの間くらいだったと思う。

ヨーロッパは概して日本よりも物価が高いので、それを考えるとワインは安く感じてしまう。
海外の物価が高いというと、いつも読書会では即座に否定されるが、私は個人的には、アメリカも含め、ここ数年の旅行先で物価の安さを感じたことはないかな…

これって、我が家だけの問題…?

PB040448.jpg

PB040451-2.jpg

 

IMG_8567.jpg 

他によく頼んだのは、ガス入りのミネラルウォーター。
750ml一瓶で3.5ユーロから6ユーロくらいだったかな。二人でシェアして飲むとちょうどよい。

ちなみに、スペインではこのガス入りの水のことをAgua con gas(アグア コン ガス )といっていたが、イタリアでもコン・ガスで通じる。Frizzante(フリッザンテ)ともいうらしい。

炭酸の入っていない普通のミネラルウォーターは、Naturale(ナチュラーレ)だが、ノン・ガスでも意味は通じるみたい。

PB030437-2.jpg

ジェラートも3回くらい食べた。
どこも英語が通じるし、お店によっては日本語のメニューすらある。
一番小さいコーン(ピッコロ)で、だいたい2ユーロから2.5ユーロくらいで2種類もってくれる。
私は必ず、一種類はピスタチオにした。

お店によって色も味も微妙に違うが、どこのお店のも美味しいのだ。ハーゲンダッツよりもすっっきりした甘さで、喉も乾かない。
写真はピスタチオとマンゴー。

他には、ジャンドゥーヤというヘーゼルナッツのペーストが練りこまれたチョコ味も濃厚で美味しい。

PB111011.jpg

このジャンドゥーヤという名のチョコレートは定番のお土産らしい。お土産屋でも、空港でもたくさん売っている。
私はゴティバより好きかも。
ただ、空港では手荷物にはせず、全部スーツケースに入れて持ち帰った。

というのも、例によって「係員の気分が公式のルール」なので、手荷物検査の際、「チョコは液体だ!」などと言いがかりをつることもあるらしい。
添乗員さんによると、マカロンに挟まっているジャムが液体だからダメ!と言われ、没収されたケースもあるのだとか。

十中八九、係員が食べたかっただけだろうな…

なにせ、相手はイタリア人。反論しても無駄だし、自分の後ろに行列をなしている人々にも迷惑がかかってしまう。
ならば最初からリスクはおかさないほうがいい。
こういういい加減な国では、美味しそうなものはスーツケースに入れておいたほうが無難なのだ。

IMG_7799.jpg

ところで、世界中どこでも見かけるスタバだが、イタリアにはない。
スタバだけじゃなく、イタリアにはいわゆるレギュラーコーヒーというやつがない。
旅行中、最も恋しかったのは、この「普通のコーヒー」だった。

街のカフェでもホテルの朝食でも、エスプレッソかカプチーノが一般的だ。
アメリカン・コーヒーに該当するアメリカーノというものもあるにはあるのだが、エスプレッソをお湯で薄めたものなので美味しくない。

また、イタリアには普通のクロワッサンもない。あるのは中にジャムやチョコが入った甘いペストリー。外がサックリ、中はふんわりといった美味しいパンが食べたければ、フランスに行かなくてはならない。

私も朝食はとらない派だが、イタリア人も基本的に朝食は食べず、行きつけのバーでエスプレッソやカプチーノを飲むだけなのだという。血糖値を上げたい人は、こういった甘いパンやビスコッティをつまむのだそうだ。
他の2食がかなりボリューミーなので、朝は食べないくらいでちょうどいいのだろう。

どのホテルにも一応は卵料理やベーコン、ハムなども用意されていたが、どうもそれは観光客向けらしい。それなら普通のコーヒーも用意してほしい…
アメリカ資本のホテルにも泊まったが、そこでもパンは菓子パンで、コーヒーは頑としてエスプレッソのお湯割りだった。

 

 



 

2件のコメント

  1. SECRET: 0
    PASS: 5f461b5ec95b6601ba30ea573a0abf03
    さすが食彩(≒グルメ)の国イタリアでありますなぁ。
    バカ舌のドイツとはまるで違う・・と、だれかが言ってたような。
    イタリア人は前菜(?)にあのスパゲッティですからなぁ・・呆れます。
    イタリアのおばちゃんがあんな胴まわりになるのは当然。
    スパゲッティはつきだし(お通し)感覚?
    アイツらは魚が好きで(驚異の骨密度!)、魚料理(家庭料理)は神レベル。
    経済とか技術とか日本の方が勝っていても、
    遠く及ばないくらい文化(食文化)の豊かさを感じさせやがる・・嫉妬
    そう思うのは自分だけかナ?
    確かにイタリアのヒト、コーヒ飲んでたかどうか不明。
    食後というか、〆にもコーヒ―とか飲んでいなかったような。
    アイスクリーム(シャーベット?)みたいなもの(食後のデザート?)
    涼しそうに食べていた印象が・・まぁイタリア人もひとそれぞれ。
    海外の物価が高い・・ん!・・んん!?
    美味しい高い食事(料理)を注文されたとか?
    北欧とかになると税金高くて当然物価も高そう・・よく知りませんが。
    しかし・・ジェラートが<2ユーロから2.5ユーロ>かぁ・・微妙な値段。
    自分はナッツ入りのチョコを注文したでしょう。
    お腹が減ってきました・・ではまた!

  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    naoさん、こんばんは〜
    それが北部だからでしょうか、イタリアのおばさんは割と綺麗なんですよ!
    ミラノなんて、結構な年齢の女性が9cmくらいあるロッシのヒールを履いて颯爽と歩いていました。かっこいいの!
    女性がでっぷりしているのは南のほうかもしれませんね。あちらはデザートも甘めだといいますし。
    日本のイタリアンもかなり本格的なので、「本場の味!」という感動はありませんでした。
    ただ、ドイツ北部のようなジャガイモ攻撃もなかったし、味付けもちょどよくて安心して食べられましたね。
    ドイツもまずくはないのですが、ソーセージなど塩がキツめなんです。ビールをがぶ飲みするためでしょうかね。
    ツアー飯や、たいしたことのないお店にしか行きませんでしたが、やはり物価はやはりそれなり。
    日本のサラリーマンのランチって高くても1000円くらいのものだと思うのですが、1000円で座って食べられる店ってあるのかな?という感じです。
    日本ってつくづく安いと思います。その分所得も低いので仕方ないですが…。
    北欧は税金が高いので、売店で500ml入りのコーラのペットボトルが600円以上するそうですよ。外食は押してしるべしですね!
    また、今のシリコンバレーの新卒プログラマーの年収が1800万と聞いたときは、ひっくり返りそうになりました(笑)私も今から目指そうかな!?(笑)naoさんもフィレンツェで皿洗いより、シリコンバレーでプログラマーですよ!
    ただ、その分物価も高いみたいですけれど…
    最近オーストラリア籍の企業に移った友人も同じようなことを言っていましたので、余計、日本ってやばいのでは?という気がしますね。アベ政権、もっと頑張ってほしいなぁ!!!
    朝も、食後の〆も、選択肢はエスプレッソかカプチーノなんです・・・
    やはり朝はエスプレッソのお湯割りじゃなくてちゃんとしたコーヒーが飲みたかったです。
    ミラノにはそろそろスタバができるらしいと聞きましたが、次はモンカフェ持参で行かなくては。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。