月に一度のお料理教室。

お豆腐の麺の前菜

スーラータン

カニ玉

我が家のカニ玉はたいていカニカマだけど、これはホンモノ使用
エビの大葉巻き揚げ

私がやったのは、このエビの殻剥きだけだったような・・・汗
エビの殻をむいて、背わたをとって片栗粉をまぶして洗って水をよくふいたら、塩コショウ。そこに大葉を巻きつけ、なんと餃子の皮でくるむ。端っこは、小麦粉をといた糊をつけて処理。
そして、低めの油で揚げるだけ。

チリソースをつけていただけば、大葉が香るエビはぷりぷり、皮はパリパリ
お酒のおつまみにぴったり。
これは、すすみます。
台湾風おこわ

美容によいデザート三種

白桃ウーロン茶

あーんど、イチゴ

本日も大変美味しゅうございました。
なんと、我が家の冷蔵庫さんが壊れる・・・
たぶん2日前くらいから冷えなくなっていたのだろうけど、気がつかなかった。
高級だからとチビチビ使ってた(←ケチ)カルピスバターもチーズも、冷凍庫にごっそりあった冷食も全部ダメに。
もう10年選手(それ以上だったかも!)だったのでたぶん寿命。きっと寿命。
慌ててヨドバシに買いに走り、ようやく新冷蔵庫さんがやってきた。
冷蔵庫がある生活のありがたさよ。
で、早速買い物にいってきて中身を詰めたのだけど、さっき夕飯を作ろうと開けてびっくり。
なんと、私、野菜室に冷食を、フリーザーに野菜をしまっていた。
玉ねぎも人参もレタスもカチンコチン。
アイスクリームはどろどろ。
あ〜あ、というお話でございました。
コメントを残す