2000年から続く本シリーズだが、実は日本語訳されているのはわずか8作品のみ。最初の4作品の後はどかーんと空白地帯で、ハーパー・コリンズ・ジャパンのおかげで最近の作品は文庫で読めるようになった。 シリーズものは一話完結っ
続きを読む華麗なる作戦と終わることのない闘い。ガブリエル・アロン・シリーズ「死線のサハラ」

読書日記ときどき食日記、たまにお出かけ。
2000年から続く本シリーズだが、実は日本語訳されているのはわずか8作品のみ。最初の4作品の後はどかーんと空白地帯で、ハーパー・コリンズ・ジャパンのおかげで最近の作品は文庫で読めるようになった。 シリーズものは一話完結っ
続きを読むモロッコはどの街も街中、猫だらけの猫天国。 たぶんみんな野良猫だけど、餌は人間からもらっていて可愛がられている様子。 まずは、青い街シャウエンの猫から。 ここが一番猫だらけで子猫率も高かった。観光地の猫だけあって
続きを読むアルガンを購入し、一路大都会マラケシュへ。 やっと都会に戻ってきた。 まず旧市街にあるクトゥビアの塔を観光。 ここはマラケシュのシンボル的存在で市内で最も大きなモスク。 ラバトでみたハッサンの塔に似ているが、ガ
続きを読むモロッコ旅行のメインはラクダに乗ってサハラで朝日を観ることだったけど、もうひとつはアルガンオイルを買うこと。 「今度、モロッコに行くんです」というとお世話になっているマダムが、「アルガンオイルを買ってきてくださらない
続きを読む女性の方垂涎の例のアレの前に、モロッコで食べたものシリーズ。 モロッコ料理といえば、タジン! ツアー中、ほとんどタジンしか食べませんでした(爆) しかも、タジンの味付けは素材によってほぼ決まっていた。 チキンのタ
続きを読む