「ガイアの夜明け」で紹介されていた羽田市場で、魚のお取り寄せ。
紋別産ボイルたこL、北海道産真ほっけ開き干し、富山湾産手むき白えび、紅鮭イクラ醤油漬け、北海道産冷凍ホタテ貝柱Cフレーク、対馬産ふわとろに穴子。
あえて全部冷凍もの。駅ナカの魚屋さんでも魚は買えるけど、生やチルド商品はその日のうちに食べなくちゃいけないプレッシャーがあり、冷凍モノの方が重宝なので。
私の一番のオススメは1kgも入ってる超お得なホタテ貝柱フレーク。
完全な形ではないから安いんだけど、解凍して白海老とハーフ&ハーフの丼にしたり、トマトとドレッシングで和えてサラダにしたり、アスパラと一緒にガーリックで炒めたりとなかなか使える。
普段用なら充分。気にしない人にはおすすめです。
湯煎で温めるだけでいい煮穴子もオススメ。
これももっと買っておいてもよかったな。
もの珍しさで買った白えびも美味しかった。
初めて食べたので比較対象がないけど、次は是非富山で食べてみたい。
逆にちょっと違ったなーと思ったのは、紅鮭イクラ。
激安なので仕方ないけど、小粒で皮も極薄。解凍すると粒が壊れちゃう。
イクラはやっぱり価格を覚悟していつもの魚屋さんで買うか、自分で漬けるか・・・
次はウニ買ってみよ。
コメントを残す