おおおぉぉぉぉぉぉ、これを待っていた! 4月の翻訳ミステリー大賞コンベンションでの版元対抗ビブリオバトルでは、「その犬の歩むところ」をはじめとした話題作に後塵を拝してしまったが、わたしは「ブラック・ウィドウ」に入れたもん
続きを読むブラック・ウィドウ / ダニエル・シルヴァ

読書日記ときどき食日記、たまにお出かけ。
おおおぉぉぉぉぉぉ、これを待っていた! 4月の翻訳ミステリー大賞コンベンションでの版元対抗ビブリオバトルでは、「その犬の歩むところ」をはじめとした話題作に後塵を拝してしまったが、わたしは「ブラック・ウィドウ」に入れたもん
続きを読む「偽装死で別の人生を生きる」とか、フィクションではしばしばあるが、現代社会で可能なのだろうか? 別の誰かになる、というのは実は誰しも密かに憧れていることでもあるが、本書の著者はこれを大真面目に検討していた。なぜなら、
続きを読むついに梅雨明けするようだ。 毎日バカみたいに暑く出かけようという気力を奪う。 気力だけでなく先立つものもない あ〜あ、早く秋にならないかなぁ。 といっても、最近はもはや春も秋もなくなった( /ω) せめて本で
続きを読む夏休みに入ったこともあり、ちらほら大きなスーツケースの方を見かける。 どこにバカンスなのかな? いいなぁ・・・ 私は夏はどこも予定はなし。カナシー 皆がお出かけのハイシーズンは、混むし、何
続きを読む豪雨の九州では、未だ安否確認の取れない方も大勢いらっしゃるとか。ご無事を願うとともに、被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。 横浜は猛暑。そのなかボストン・テランの「その犬の歩むところ」読書会に
続きを読む