一夜明けて、宿をチェックアウト。 いつも帰路は最終便が多いけど(苦笑)今回はお昼の便。 紅葉の季節なら雲仙ロープウェイに乗りたかったけど、仁田峠によってからゆっくりと空港へ向かうプラン。 雲仙普賢岳の噴火はもう30年前。
続きを読む長崎&雲仙に行ってきた その⑤ 諫早うなぎと眼鏡橋

読書日記ときどき食日記、たまにお出かけ。
一夜明けて、宿をチェックアウト。 いつも帰路は最終便が多いけど(苦笑)今回はお昼の便。 紅葉の季節なら雲仙ロープウェイに乗りたかったけど、仁田峠によってからゆっくりと空港へ向かうプラン。 雲仙普賢岳の噴火はもう30年前。
続きを読む雲仙へは長崎市内から車で大体1時間ちょいくらい。 高速を使わずこれだから割と近い? かなり標高の高いところだから、グネグネの山道をギュンギュン上がる。 そして、たどり着いた雲仙地獄。 もくもくと上
続きを読む霧島温泉でのお宿は、霧島観光ホテル。 手頃な価格帯の大箱の温泉宿です。 ベッドの部屋、加水のみの源泉掛け流し、大浴場が複数あるという点で選んだ。 スモールラグジュアリー流行りだけど、各部屋に備えている場合は大浴場がないと
続きを読むGWは霧島と屋久島にいってきました! いつものGWは、飛行機もお宿も高くて混んでいるしで家にいるけど、近場より思い切って逆遠くに行った方が混んでないかも?と。 県民割やGOTOも適用外ということもあって目論見通り。 逆に
続きを読む予報通り大雨… 春の天気は難しい。 でも、雨の黒川温泉もまた風情があります。 黒川温泉は、温泉手形を買えば三ヶ所立ち寄り湯ができるけど、結局よそのお宿のお風呂にはいかずじまい。 のんびりするのもまた良しです。 今日は熊本
続きを読む