一夜明けて快晴。 今日の軍艦島クルーズはいいだろうなぁ。 午後からレンタカーで雲仙に向かうが、その前に出島をみて、昨日曇天で全くバエなかった大浦天主堂にも行って見よう。 前日購入した路面電車の24時間チケットはギリ使える
続きを読む長崎&雲仙に行ってきた その③ 出島、ちゃんぽん、眼鏡橋

読書日記ときどき食日記、たまにお出かけ。
一夜明けて快晴。 今日の軍艦島クルーズはいいだろうなぁ。 午後からレンタカーで雲仙に向かうが、その前に出島をみて、昨日曇天で全くバエなかった大浦天主堂にも行って見よう。 前日購入した路面電車の24時間チケットはギリ使える
続きを読む軍艦島の興奮も覚めやらず。 一旦ホテルでチェックインをすませてから早めの夕食へ。お昼?というかほぼブランチも早い時間だったので、お腹も空いている。 グーグルマップを見つつ向かったのは、一口餃子のお店。 この日の夕食は、老
続きを読む9月に入ってからというもの、毎週末お天気は悪い。 というか申し合わせたかのように台風がやってきている。 そんなシルバーウィーク後半、長崎と雲仙に行ってきました。 前半は台風14号が九州を直撃。旅行が前半ならば確実にキャン
続きを読む今、国内作家で最も注目している長浦京氏の新刊。 ヤクザの話なのでかなり血生臭く、ダメな方はダメかもしれないが、裏社会を通しての戦後の日本が非常に興味深く描かれていて一気読み。 物語は広島と長崎に原爆が投下され、ラジオで昭
続きを読むひさびさの教養系読書。 やっぱり本を読むことの醍醐味はこういう読書からこそ味わえるんだなと思う。 反穀物の人類史――国家誕生のディープヒストリー さてタイトルの「反穀物の人類史」だが、「反穀物」とはなんぞや? 穀物とは文
続きを読む