本書『コカイン ゼロゼロゼロ: 世界を支配する凶悪な欲望』本年度最もインパクトある本だ。 ノンフィクションだが著者と対象物の間には距離がない。その視線は出来事を追いかける記者ではなく、自らの魂を追いかけているかのようであ
続きを読むコカイン ゼロゼロゼロ 〜世界を支配する凶悪な欲望 / ロベルト サヴィアーノ

読書日記ときどき食日記、たまにお出かけ。
本書『コカイン ゼロゼロゼロ: 世界を支配する凶悪な欲望』本年度最もインパクトある本だ。 ノンフィクションだが著者と対象物の間には距離がない。その視線は出来事を追いかける記者ではなく、自らの魂を追いかけているかのようであ
続きを読む舞台はそのハリケーンで壊滅的な被害を被った街ニューオリンズ。時は2007年の年の夏、まだ街は大洪水の傷痕も生々しい。 主人公は女探偵のクレア・デウィットだ。曰く、「この世で一番料金の高い探偵」。最も優れた探偵であることを
続きを読むニック・ハーカウェイの『世界が終わってしまったあとの世界で』を読んだ。 先のコンベンションで、杉江松恋さんが「アマゾンレビューは星一つ半と渋いけど、すばらしい作品!」とおっしゃっていたので、期待していたのだ。が、上巻が鬼
続きを読む九州へ旅行に行っており、台風とともに戻ってきた(笑) 昨夜は横浜も大雨だったが、今日は気持ちのいい晴天。そして暑い… まだ5月なんだけど・・・ 本書の主人公は、ボストンの裏町に生きるバーテンダーのボブ。 ボ
続きを読むGWが終わってしまったが、今年は大型連休だったので、海外に行かれた方も多いのだろう。 かくいう私は、初日こそ『ミステリークッキング』ではりきったものの、あとはのんびり。服くらい買おうかと思ったはいいけど、じっと鏡をみる・
続きを読む