駆け込みでルイ・ヴィトン展

都内に出たついでに、”旅するルイ・ヴィトン展”に行ってきた。

P6191337.jpg 
 
最終日とあって案の定混んでいる。無料だしね。行列ができていたので一旦、オーバカナルに避難(笑)し、再びいくと少し人も減ってちょうどいい感じ。
 
ヴィトンのバッグは、、、私も実は結構持ってます。
なにせバブル世代なもので…(笑)
でも、最近はあまり持たなくなった。バッグ自体重くて1日もってると中年の身には応えるし、高いので新しいのも買えないので。
 
さて、入ってすぐにあるのは創業者の肖像画だ。ヴィトンさんは、14歳のときに生まれ故郷のスイス国境に近い村を出て、2年かけてパリへとたどり着き、そこで荷造り用の木製品の職人見習いになったのだそうだ。
P6191339.jpg 
 
 
ヴィトンをといえば、モノグラム・キャンバス。1986年、ルイの息子の代に完成したのだそう。
P6191342.jpg 
 
P6191355.jpg 
 
当時は旅といえば、船旅がメインだっただろうからか、長持に似たトランクがたくさん。
というか、長持やん。
革製で豪華だけど。
 
タイタニック沈没から数年後に引き上げられたヴィトンのトランクの中のものが、全く濡れていなかったというのは有名な逸話。
 
つい、中に入っている洋服に目がいってしまう。肩のラインの丸みが綺麗でよくできている。
P6191348.jpg 
 
P6191350.jpg 
 
もうクローゼットそのものという感じ。
P6191352.jpg 
 
 
この帽子なんて、今でも素敵だ。
P6191358.jpg 
 
 
真ん中の大きなバッグは、洗濯物入れらしい。
P6191363.jpg 
 
当時の船旅は、ほとんどタンス丸ごと持参くらいの勢いだたのだろうか。
ジム友に世界のクルーズを味わいつくしているマダムがいらっしゃる。彼女は一月以上のクルーズの時は最低でも特大スーツケース3つは持っていくらしいが、なかにはタンスごと持ち込む人もいるらしい。今も昔も優雅な方のスタイルは同じ。
 
わたしには一生縁のない世界だわ。
 
P6191361.jpg 
 
 
飛行機で旅する時代になると、今のバッグに近いものが増える。今でも店頭に並んでいるデザインのものもある。
P6191376.jpg 
 
P6191378.jpg 
 
 
名門ホテルのエンブレムの数々
P6191384.jpg 
 
 
当然、旅行用なんだろうが、
この本棚(本箱)、欲しい〜!
P6191385.jpg 
 
P6191388.jpg 
 
 
 
「失われた時を求めて」が全巻揃ってて壮観。
P6191387.jpg 
 
 
今ではヴィトンはアカデミー賞受賞式用のドレスなども作っているけど、
昔から洋服も作ってたのか。
P6191396.jpg 
 
P6191402.jpg 
 
P6191406.jpg 
 
 
 
グルーミング系もばっちり収納
P6191399.jpg 
 
P6191393.jpg 
 
 
 
モノグラム自体も日本の影響を受けていると聞くが、まるっきり日本の調度品にみえる。
P6191407.jpg 
 
 
ヴィトン展に前に寄った銀座の着物屋のご主人が、
「日本の職人はフランスの職人になんか絶対負けない腕を持ってる!」
とおっしゃっていたけど、本当にそうだったりもするのだ。
 
ところで、友人はその職人たちが生きているうちにと、今すんごい着物を作ってもらっているという。
彼女には審美眼があり、昔おパリで購入したアンティークのカルティエの時計は、今では上のクラスのおベンツくらいの価格になっている。
庶民のわたしにはとてもとても手がでませんが。
 
P6191332.jpg 
 
P6191334.jpg 
 
ご興味がある方はこのお店です→ 泰三
上の振袖はもう、作れる人はいなくなるから、100年も経つと美術館レベルなのだそうだ。もちろん、比較的リーズナブルなものも置いてある。
 
刺繍ではなく織り!
P6191330.jpg 
もし、宝くじが当たったら是非検討したい・・・(*゚ェ゚*)
 
 
ヴィトン展を出ると、外には広告用の車が。この車の前は人気の写メスポットだった。
P6191409.jpg
 
ということで、おしまい。
 
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。