八方除の寒川神社と鎌倉鶴岡八幡宮の正月牡丹

松の内が過ぎると少し混雑も緩和するので、この時期に寒川神社にお参りするのが恒例。

寒川神社は「八方除」で有名な歴史ある神社。
すべての災厄や禍事を取り除き、開運と福をもたらすというご利益があると言われている。

茅ヶ崎からローカルな相模線に乗り換えて4駅目の宮山が最寄駅。
宮山の一つ手前が寒川という駅なんだけど、そちらじゃなくて宮山からの方が近い。

訪れる時はいつも晴れてて暖かいイメージ。
というか、暑いくらいだったのでコートは脱いで手持ち(笑)
今年も暖冬。雪も降らないのかな?

神社は長い階段があるところが多いけど、ここは平坦で階段もなし。
足の悪い方も参拝しやすい。

毎年、神門には青森のねぶた師による「迎春ねぶた」が飾られていて、この「迎春ねぶた」をくぐると厄除けのご利益があるのだそう。

今年のねぶたのテーマは、「神武東征」
神武天皇と金色のトビ。

神武天皇が高千穂宮をでて東征の途中で苦戦をしいられた時、金色の鳶が現れて、そのまばゆい光で敵の目をくらまして勝利に貢献したと言われているそう。

参拝を済ませお守りを頂いたら、鎌倉に寄り道。

こちらも参拝を済ませたら、お楽しみの神苑ぼたん苑。
正月ぼたんがちょうど見頃。

花びらが薄いから風でくしゃくしゃ。

花っていいですよね。
目の保養をさせていただきました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。