熱戦つづく全仏オープンテニス。2週目になり、観客の制限も緩和。ナダルは今回優勝すれば、全仏は14回目。GSタイトルは21個でフェデラーを抜き単独トップにはるはずだった… だったけど、準決勝でジョコビッチに敗退。 ちょっと
続きを読むグリーンピースのニョッキでナダル全仏お疲れさま会

読書日記ときどき食日記、たまにお出かけ。
熱戦つづく全仏オープンテニス。2週目になり、観客の制限も緩和。ナダルは今回優勝すれば、全仏は14回目。GSタイトルは21個でフェデラーを抜き単独トップにはるはずだった… だったけど、準決勝でジョコビッチに敗退。 ちょっと
続きを読む関東は空梅雨? 湿度が高く気圧の変化の激しいこんな時期は、体調も崩しがち。 かといって、梅雨明けするとバカみたいに暑くなるし、、、(´;ω;`) 今年も猛暑予報がでているけれど、暑さにとんと弱い私。 果たして乗り切れ
続きを読む先週末は、お料理教室。月に一度、伺いはじめて2年目に突入。 実は習うというよりは、食べて飲むことがメインになっているのだけど。 チャイニーズグリーンなテーブル ヨセフ・ドラーテンのリースリング100パーセントのス
続きを読む「エンゲル係数」が29年ぶりに高水準なのだそうだ。 その背景には「食のイベント化」があるのだとか。庶民にとってはグルメは最も気軽な娯楽でもある。 私も⚪︎⚪︎フェスみたいなのには行かないけど、親しい人などとの過ごし方
続きを読む