桜木町駅を挟み、おしゃれなMMの反対側に位置する野毛は、まるで昭和にタイムスリップしたかのような趣き。
一味ちがうディープな横浜ですよ。
間口の小さいお店が軒を連ねていて、歩道もお店の一部だ。でも、車道にははみ出さない。オープンテラス?というか、椅子もテーブルもビールの箱を重ねたものがお約束。

野毛もリーマンショック後の一時期は閑散としていたが、久し振りにきてみると、
また活気が戻ってきた感じ。若い人たちで賑わい行列もできていた。
ぶらりと訪れたのは、華蔵さんという焼き鳥屋さん。ここも15席しかない小さな小さなお店。

お通しは、ホタルイカとオクラ、わけぎのぬた。

ビールで喉を潤したあとは、越の景虎なみなみ〜〜

実は日本酒は弱い。
一番人気の名物白レバー。

ねぎま。

今が旬のアスパラ巻き

肉厚な椎茸焼き。
添えられている軸も美味しい!

香味野菜の豚しゃぶサラダ

半熟卵巻き。中の黄身がとろろ〜〜ん

比内地鶏のいろいろな部位の串

軟骨入りつくね

忘れられていた手羽先(笑)

すでにお腹いっぱいだけど、〆は比内地鶏の鶏そばをハーフで。

ごちそうさまでした。
ということで、ダイエットは明日から?(笑)
コメントを残す