久しぶりに友人とランチ。お店はお馴染みのレストランリューズ。

今週は外食が多いので、そのために運動もして準備万端!
とはいえ、頑張っても「とうふ一丁」だけど・・・

なんでしょうね、、、この理不尽さは。
でも、美味しいものは美味しくいただいたほうが太らないそうで、罪悪感を抱きながら食べるほうが太るらしい。
健啖家のくせに相変わらず細い友人も、最近はジョギングとダンベルをはじめたそうだ。年齢的な代謝の悪さを愚痴りつつ、お互い「食べる楽しみは我慢しない」ということで。
まずは、マンゴージュースのシャンパン割りで乾杯!

スターターはコーンのすり流しwith チーズのマドレーヌ

前菜は島根県産の鳥貝

上に乗っているのはきゅうりと国産の梨。夏らしいビジュアルに夏らしい味わいだ。何のソースだったのかは忘れてしまった。
そういえば、最近は九九すら怪しいときがある・・・
でも小倉百人一首は覚えているという不思議。
貝にアレルギーのある友人には別のモノ。

ここのスペシャリテの八把椎茸のタルト。


ソテーされた肉厚の椎茸が背脂で包んであって、下には微塵切りのマッシュルームとパイ生地が敷いてあるのだ。
白ワイン追加。

なんだかんだ言いつつ二人でこの分量を食べてしまった。

魚料理は真鯛のポアレ。ズッキーニ、パプリカ、バジルのソースが色鮮やか。


肉料理は豚の背脂包みのマルサラ酒のソース。プロのお仕事です。


豚の旨味にマルサラ酒の甘めのソースがよく合う。

お口直しはショコラのジェラートとアプリコットソース

シロップ漬けのメロンにマスカルポーネ、アプリコット、赤肉メロンのジェラート


フレッシュハーブティー。

プチフール

大変美味しゅうございました。
少し移動してミッドタウンに行くと、ポケモンGOをやっていると思しき人がたく
さんいた。オットも初日にDLして、すでに8匹つかまえたと自慢していた。
さんいた。オットも初日にDLして、すでに8匹つかまえたと自慢していた。
任天堂株で儲かった人、いいなぁ。
そのあとはリッツでお茶を。

ストロベリーシャンパンという銘柄のアイスティー

この優雅な空間のなかで、なぜか「使える洗剤の話」で盛り上がる私たち(笑)
Amazonの緑の魔女というドイツのメーカーのシリーズがいいそうで、私も早速ぽちりした。
コメントを残す